171001-haveagoodthings_room_11_eye

狭小空間活用法〜風森さんに聞く・気になる7つの質問〜

画家が演出するミニマム空間

アトリエ、ショップ。利用用途に合わせて、自分のための場所づくり。

シェアスペース・レインボー倉庫。
スペースの大きさは1〜6畳と大小様々あり、その内装は自由にカスタムすることができます。壁を塗る・床を貼る・など通常の賃借物件ではNGなこともレインボー倉庫では実現することができるのです。
内装自由とは言え、実際どんなことができるの?とご質問を頂くことも。
そこで倉庫スタッフはリアルな声を聞かせてもらうべく『7つの質問』を用意し、突撃してきました。

 

『狭小空間活用法〜風森さんの場合〜』


今回お話お伺いしましたのは、風森美絵さん。
画家でありグラフィックデザイナーでもあり、アウトドア方面でも多方面でご活躍されています。

▼風森さんのスペースは『010』 (丸印)
ikejiriohashi-plan

▼空間の寸法はこちら。入り口から見た図です。
池尻大橋の中では、一番コンパクトな空間・約3m2(畳2枚より若干小さめ)です。
171012 haveagoodthing-よんさんスケール

【気になる7つの質問】

質問(1):自己紹介をお願いします!
yonyon_profile風森 美絵(かざもり よしえ)です。お仕事は画家、グラフィックデザイナー、アウトドアごはんづくりなど。みんなからよんよんと呼ばれています。



質問(2):レインボー倉庫の利用用途を教えて下さい!
風森:2017/9/1より、アトリエ兼ショップとして利用しています。オリジナル作品を展示、販売しているほか、作品の製作も行なっています。この場所でオーダーを受けて、作品を作ることもあります。

▼内装
171001-haveagoodthings_room_6b

171001-haveagoodthings_room_5d

171001-haveagoodthings_room_16d171001-haveagoodthings_room_21d

磯貝:デスクワークスペース上部にも作品をディスプレイ。壁ごとに種類の異なる作品でゾーニングされてますね。あ、美術館みたい!


質問(3):空間を作るとき、まず一番初めに決めたことは何ですか?
風森:壁を2色でペイントすることです。「壁には絵を飾ろう」と決めていたので、どこまでが展示スペースなのかという区切りを作りたいと思い、ツートーンでペイントしました。このアトリエのメインカラーがグレーなので、下半分はK60のグレーを選びました。
あとは、「全体を3色にまとめよう」ということも当初から考えていました。壁の白、グレー、そして木材の茶色の3色です。
磯貝:なるほど!空間のベースカラーが統一されているから、モノが多くてもそれを感じさせないすっきりとした空間になっているんですね。2畳には見えないですもんっ!もっと広く見えますね。


質問(4):実際のつくりかたの順番を教えて下さい!
風森:まず、壁のペンキ塗りを。これはレインボー倉庫のスタッフさんにお願いしました。床は既存のコンクリートをそのまま活かしました。
そこからおおよそのレイアウトと棚の寸法を決めていきました。空間に合わせてピッタリ作るために、色々と試行錯誤しました。

tsukurikata_02
▼ペイントセットは倉庫内RAINBOW STOREにてご用意しています
paintset_rainbowstore
(左から ローラーハンドル、撹拌棒、刷毛、ローラー毛、塗料カップ、マスキングテープ、水性塗料)

 

棚板は飾る物のサイズによって高さを変えられるように可動式になっています。材料はシナランバー 21mm厚を使用。一枚の大きな板を事前に決めた寸法を業者さんに伝えて、オーダーカットしたものを送ってもらいました。現地での作業が大幅に減らせるのでオススメです!あとは、それぞれのパーツにやすりをかけた後に、仕上げのオイルステインを塗り、組み立てて完成!ちなみに、パーツの一部はレインボー倉庫にある無料で使える材料を利用して節約させてもらいました。(笑)

<スタッフメモ>
●シナランバー:心材(コア)に集成材を使い、表面にシナベニヤをはった合板。ベニヤより釘打ちに強く軽い素材です。
●レインボー倉庫にある無料で使える材料:造作の余りや端材など、レインボー倉庫メンバーが無料で使うことのできる木材があります。

170930-tsukurikata_03170930-tsukurikata_06

質問(5):作業にはどのくらい時間がかかりましたか?
風森:実際に作業したのは2日くらい。事前に寸法を測ったり、準備には時間がかかりました。材料が全て揃ってからはスムーズでしたね。

インパクト_makita
▲レインボー倉庫の備品・インパクトドライバー。DIYには欠かせない電動工具です。


質問(6):ズバリ!かかった費用を教えて下さい。
【内訳】
・有孔ボード(2枚)¥5.500-(材料代、送料込み。友人からの譲り受け)
・棚(板:シナランバー、オイル、金具など)¥20.000-
・その他ネジ、釘 ¥500程度
・スタンドライト、照明(電気類) ¥8.000
・延長コード ¥1.000
合計 ¥35.000


質問(7):この部屋のイチオシポイントを教えて下さい
風森:とにかく入ることがおすすめ!小さな空間なので、外から見るより、中に入ってみてほしいです。少し入りづらいのですが、扉が開いているときにはどうぞ覗いてみて下さいね。玄関の呼びベルとして、アンティーク調のものを探してみようかな♪
171001-haveagoodthings_room_11d


最後に:これからレインボー倉庫で空間を作る人へアドバイスをお願いします!
yonyon_profile風森:初めに、見せ方のテーマを決めることが大事かなと思います。
そして壁や床など、ものを置いてから作業をすることが難しい場所から仕上げていくことも大事ですね。限られたスペースなので、家具なども既製品を購入するよりも、空間に合わせてDIYすると空間をより有効的に使用できるのではないかと思います。

171001-haveagoodthings_room_14d

171001-haveagoodthings_room_19d

171001-haveagoodthings_room_28d【URL】
(アトリエ情報)
HAVE A GOODTHING インスタグラム
★個人的な活動はhttp://yoshiekazamori.com/よりお知らせされます。
インスタグラム:https://www.instagram.com/y_kazamori/


(スタッフより)
profile_isogai_02什器のレイアウトやカラーリング、全体のプランニングにより、2畳とは思えない空間になりました。
あったモノを探すのではなく、空間にあったモノを作ること。これが空間を有効に使う秘訣かもしれません。きっとここからさらにアップデートされていくことでしょう。楽しみにしています!

風森さん、ご協力ありがとうございました!
写真&テキスト:磯貝綾乃(レインボー倉庫)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

EVENT情報

PAGE TOP